大阪府堺市小児科いしいこどもクリニックロゴ

​小児科・アレルギー科

Web問診票
診療予約
アレルギー検査予約

いしいこどもクリニック

072-270-7415

  • Home

  • 診察案内

    • クリニック紹介
  • はじめてネット予約される方へ

    • 当日の診察ネット方法
    • 予防接種・健診ネット予約方法
    • LINE公式アカウント
  • 予防接種・感染症について

    • こどもの病気(感染症)
    • 予防接種のはなし
  • スタッフ募集

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    予防接種・健診予約

    予防接種予診票
    予防接種実施申込書(単独)
    予防接種実施申込書(同時)

    ja.png
    ワクチンは、どんな予定で接種すればいいの?
    ashiato02.gif
    ashiato02.gif
    ashiato02.gif

    生ワクチンと不活化ワクチンの法則

    定期接種と任意接種という分類もあります。

    病気にかかってしまったら、予防接種を避けておいたほうが良い期間もあります。

    ​

    ワクチンの種類と接種をはじめる時期を確認しましょう!
    otama.gif
    otama.gif
    otama.gif
    otama.gif
    otama.gif
    otama.gif
    otama.gif
    otama.gif
    otama.gif
    otama.gif
    otama.gif
    otama.gif
    otama.gif

    B型肝炎(不活化) 生後2ヶ月

    ロタウィルス(生) 生後6週~24週、または32週

    ヒブ(不活化) 生後2ヶ月~5歳

    小児用肺炎球菌(不活化) 生後2ヶ月~5歳

    ​

    四種混合(不活化) 生後3ヶ月から7歳6ヶ月

    2012年8月以降に生まれ、これから接種をはじめるお子さま向け

    BCG(生) 生後5ヶ月~1歳

    MR(麻しん風疹混合)(生) 1歳~2歳/小学校に上がる前1年間

    成人で、こどもの頃接種しておらず免疫がないかもしれない方も、接種しましょう。

    おたふくかぜ(生) 1歳以上

    みずぼうそう(生) 1歳以上

    A型肝炎(不活化) 1歳以上

    日本脳炎(不活化) 3歳から7歳6ヶ月/9歳~13歳

    インフルエンザ(不活化) 生後6ヶ月以上の毎年秋から冬

    子宮頸がん(不活化) 小学校6年生~高校1年生

    Access

    〒593-8301 大阪府堺市西区上野芝町2丁3-18

     上野芝クリニックモール3階​

    いしいこどもクリニック外観

    ​大阪府堺市の小児科|いしいこどもクリニック